column歯科コラム

  1. ひだまり歯科医院
  2. 歯科コラム

ひどい虫歯で恥ずかしくて歯医者に行けないあなたへ。歯科医が伝えたい本音の話

監修:歯科医師 高島 光洋


ソファに座って膝を抱えている女性

「虫歯がひどくなりすぎて、もう歯医者に行けない」
「口の中を見せるのが恥ずかしい」
そんな気持ちを抱えていませんか?
でも、安心してください。その気持ちはあなただけではありません。虫歯を放置したことに罪悪感や恥ずかしさを感じて、なかなか受診できずに時間だけが過ぎてしまう、という患者さんは多くいらっしゃいます。
私たちのもとにも、長年歯医者に行けず悩んでいた方が多く来院されます。
今回は、そうした方に向けて、恥ずかしさを感じる理由や、歯医者が本音でどう思っているか、そして当院がどのように不安を解消しているかをお伝えします。


...... 続きを読む

総入れ歯の違和感を感じる方へ。上顎の不快感を解消する最善の方法とは?

監修:歯科医師 高島 光洋


上顎の総入れ歯

「上の総入れ歯にどうしても違和感があって慣れない……」
そんな悩みを抱えていませんか?
食事のたびに不安を感じたり、会話中に入れ歯が気になって思い切り笑えなかったり…。上の総入れ歯の違和感は、多くの患者さんが共通して経験すると言っても過言ではありません。そして、改善することはできないと思って諦めてしまっている方も多くいらっしゃいます。
しかし、適切な対策を知ることで、総入れ歯の不快感は大きく改善可能です。
この記事では、上顎に総入れ歯を装着することで生じる違和感の原因と、快適に使い続けるための解決策について詳しく解説します。


...... 続きを読む

歯茎の痛みや腫れの原因は?自分でできる応急処置と歯科受診の目安

監修:歯科医師 高島 光洋


歯の痛みを我慢している女性

「急に歯茎が腫れてきた」「押すとズキズキ痛む」などの症状には、思わぬ病気が潜んでいる可能性があります。
歯茎の痛みや腫れは、多くの場合、細菌感染による炎症が原因で起こります。軽度の炎症であればセルフケアで落ち着くこともありますが、放置すると悪化し、歯を失うことに繋がるケースもあるため早めの対処が必要です。
この記事では、歯茎の痛みや腫れの原因、自宅でできる応急処置、そして早めに歯科医院を受診すべきケースについて詳しく解説します。


...... 続きを読む

舌苔ケアで口臭予防!清掃方法とケア用品についてご紹介

監修:歯科医師 高島 光洋


口元を指さして笑う男性

口臭の原因は、舌苔や歯周病、虫歯、口の渇きなど様々です。このコラムでは、その原因の一つである「舌苔(ぜったい)」に着目し、「口臭発生のメカニズム」や「口臭の改善方法」、「ケア用品」についてわかりやすく解説します。

舌のケアは、毎日の習慣に取り入れやすいです。口臭を感じる方はもちろん、舌が白あるいは黄色っぽくなったと感じる方は、ぜひご参考になさってください。


...... 続きを読む

金歯のメリットとデメリットを徹底解説!歯科医師も選ぶその理由とは

監修:歯科医師 高島 光洋


色々な種類の歯の被せ物のイラスト

歯の詰め物や被せ物の種類のひとつに、金を使用して作製する「金歯」があります。一般的には銀やセラミックなどの材質が選ばれることが多く、金はあまり主流ではありません。しかし、実は歯科医師自身が自らの治療で選ぶこともあるほど、金は非常に優れた素材なのです。
今回は、そんな金歯の知られざるメリットと、治療前に知っておきたいデメリットについてわかりやすく解説します。


...... 続きを読む

エントリーリスト