column歯科コラム

  1. ひだまり歯科医院
  2. 歯科コラム

銀歯の下が虫歯に!原因と早期発見・治療のポイント

銀歯ついている歯の模型を虫眼鏡で拡大している図

監修:歯科医師 高島 光洋

銀歯の下に虫歯ができることをご存知ですか?一度治療したからといって、油断は禁物です。銀歯の接着部分の境目に隙間ができたり、接着に使われたセメントが劣化したり、銀歯自体が経年劣化することで、再び虫歯になってしまうことがあるのです。虫歯を防ぐためには、日々の丁寧なセルフケアに加え、定期的な歯科検診を受けることが欠かせません。
今回は、銀歯の下に虫歯ができるリスクと、その予防・対策について詳しく解説します。


...... 続きを読む

詰め物が取れたら要注意!虫歯再発リスクと治療の流れを徹底ガイド

監修:歯科医師 高島 光洋


左頬を押さえている女性の口元

あなたは、詰め物が取れたらどのように対処しますか?詰め物が取れたことがある方は多いのに、その原因や適切な対処法について正しく理解している人は意外と少ないのが現状です。しかし、詰め物や被せ物が外れたまま放置すると、虫歯の再発や進行につながるおそれがあります。今回は、詰め物が取れる原因と、取れた際にどのように対応すればよいかについてお伝えしていきます。


...... 続きを読む

口臭の原因は歯周病?その症状と原因、治療法を徹底解説

監修:歯科医師 高島 光洋



口臭の主な原因として歯周病が挙げられます。歯周病による口臭は、歯周病細菌が原因となっており、適切な治療とケアが必要です。今回は、歯周病によって引き起こされる口臭のメカニズムや具体的な治療方法について詳しく解説します。口臭に悩まれている方は、ぜひご参考になさってください。


...... 続きを読む

親知らずの抜歯費用はいくらくらい?保険適用&医療費控除の条件を詳説

監修:歯科医師 高島 光洋


「医療費」と書いてあるメモ帳とボールペンと電卓

親知らずの抜歯は一般的によく行われる処置ですが、治療費用が気になる方もいらっしゃると思います。また、健康保険は適用されるのか、医療費控除はどのように利用するのかなどの疑問をお持ちの方も多いでしょう。今回は、抜歯の種類ごとの費用の違いから、保険の適用条件、さらには医療費控除について詳しく解説していきます。


...... 続きを読む

ホワイトニングの種類別の値段相場は?保険対応の有無についてもご紹介

監修:歯科医師 高島 光洋


虫眼鏡で歯のイラストを調べている図と、whiteningという吹き出し

ホワイトニングは歯を白くする効果的な方法として人気がありますが、詳しく知っている方は意外と少ないかもしれません。歯を美しく見せたいと考えてはいるものの、どのように進めれば良いのか迷っている方に、今回はホワイトニングの具体的な種類や費用について詳しくお伝えしていきます。


...... 続きを読む

エントリーリスト