column歯科コラム

  1. ひだまり歯科医院
  2. 歯科コラム
  3. 歯ぎしりの原因とは?食いしばりを根本から解決するために

歯ぎしりの原因とは?食いしばりを根本から解決するために

監修:歯科医師 高島 光洋


顎関節が透けて見えている顎を押さえる女性の横顔

寝ている時や集中している時に無意識のうちに歯ぎしりや食いしばりをしてしまうことはありませんか?このような習慣は、多くの人が気づかずに行っているもので、歯や全身への負担が大きいことが問題です。今回は、歯ぎしりや食いしばりの原因とそれらを放置した場合に生じる可能性と影響についてお伝えします。

「歯ぎしり」にまつわるこんな経験がありますか?

歯ぎしり・食いしばりは夜間以外にも起こります

多くの方が、歯ぎしりや食いしばりを主に睡眠中に行っていると考えがちですが、実際には起きている時にも無意識に行っている場合があります。特に、集中している時やデスクワークをしている時、スマートフォンを操作している時などの俯いた姿勢でいるとき、または緊張している時にも、歯ぎしりや食いしばりをすることがあります。このような行為は、顎への過剰な力をかけているのです。

歯ぎしりを放っておくリスク

歯ぎしりを放置すると、以下のようなリスクが生じる可能性があります。

1、歯の摩耗
過剰な力がかかることで、歯がすり減る

2、歯の損傷
歯が欠けたり、割れたりするリスクがある

3、知覚過敏
歯ぎしりによって歯のエナメル質が損なわれると、冷たいものや熱いものに対する敏感になる

4、歯科治療物の損傷
詰め物や被せ物が外れることがある

5、歯周病の悪化
歯周病が進行しやすくなる

6、顎関節障害
顎関節を痛めることがあり、顎の開閉時に痛みや音が出ることがある

7、歯並びの悪化
長期間にわたる歯ぎしりが歯並びに影響を与えることがある

8、身体への影響
肩こりや頭痛の原因となることがある

これらの症状は、歯だけでなく全身に影響を及ぼすことがあります。もし上記の症状に少しでも当てはまる場合は、放置せずに歯科医院を受診し、適切な診断と治療を受けることをお勧めします。早期の対応が、これらのリスクを軽減し、健康な歯と身体を保つ鍵となります。

歯ぎしりが起こる原因とは?

ストレスによるもの

日中の生活の中でのストレスが、歯ぎしりや食いしばりの一因と言われています。仕事の圧力、対人関係の悩み、緊張状態など、さまざまなストレスが高まると、無意識のうちにこれらの行動が引き起こされるのです。身体がストレスに反応して、緊張を解放しようとする一種の機構です。ストレスが原因である場合、歯ぎしりや食いしばりを軽減するためには、ストレス解消法を見つけるといいでしょう。

睡眠の質によるもの

睡眠の質は、歯ぎしりや食いしばりに大きく影響を与えることがあります。寝る直前にスマホの画面を見たり、過度な飲酒をしたりすることは、睡眠の深度を浅くし、質の良い睡眠を妨げる原因です。これらは、睡眠中のリラックス状態を阻害してしまいます。寝る前の行動を変えてみるのもいいかもしれません。

お子様の歯ぎしり・食いしばりについて

歯ぎしりや食いしばりは、多くの方が大人に限った行動と考えがちですが、実際には子供もこの行動をすることがあります。お子様が歯ぎしりや食いしばりをしているとご心配される保護者の方々もいらっしゃるでしょう。お子様の場合、これらの行動は成長過程で自然に起こる生理的な現象の一つとされています。これは、噛み合わせの位置を調整する過程で発生することが多く、通常は特に心配する必要はありません。
しかし、歯ぎしりや食いしばりが長期間にわたって続いたり、顎の痛みや頭痛など他の症状を引き起こしたりしている場合は、一度歯科医院に相談されることをお勧めします。

歯ぎしり・食いしばりを改善するために

ストレスが歯ぎしりや食いしばりの原因として考えられていることが多いため、普段の生活習慣を見直してみるのもいいかもしれません。
寝る前にリラックスを促す習慣を取り入れることで、睡眠の質を改善し、歯ぎしりや食いしばりを減少させる効果が期待できます。例えば、就寝前にはスクリーンタイムを避け、リラックスできる読書や軽いストレッチを行う、リラクゼーションのための音楽を聴くなど、心身を穏やかにする活動がおすすめです。また、適度な運動を日常に取り入れることもお勧めです。

マウスピースを使用した治療方法があります

歯ぎしりによって歯にかかる力は非常に大きく、重度の場合には歯の摩耗や損傷につながることもあります。このようなダメージから歯を保護する一つの有効な手段が、マウスピースの使用です。歯科医院で個人の歯型に合わせて作製されるマウスピースは、就寝時に使用することで、かかる力を分散させ、歯や歯茎を守る役割を果たします。
これらのマウスピースは保険適用の範囲内で作成することができ、個々の歯並びや咬み合わせに合わせることが可能です。市販のマウスピースも利用できますが、その方の歯並びに合わない場合が多く、不適切なフィット感により歯に余計な負担をかける可能性があります。そのため、最適な保護と快適さを確保するためには、歯科医院でオーダーメイドのマウスピースを作成することが推奨されます。歯ぎしりや食いしばりが気になる場合は、歯科医師に相談し、適切な対策を検討することが重要です。

歯ぎしり、いびきについてもお気軽にご相談ください

歯ぎしりといびきは、意外にも深い関係があるとされています。歯ぎしりは、ストレスや浅い眠りが原因で起こりやすく、いびきの背後にある睡眠時無呼吸症候群(SAS)とも密接に関連しています。睡眠時無呼吸症候群は、寝ている間に気道が塞がり、呼吸が一時的に停止する状態を引き起こし、この息苦しさが歯ぎしりの一因となる場合があるのです。
睡眠時無呼吸症候群はいびきの主な原因の一つであり、この症状はただのいびき以上の健康上のリスクをもたらします。歯ぎしりだけでなく、いびきにも悩んでいる場合は、これが睡眠時無呼吸症候群のサインである可能性があります。
多くの方が知らないかもしれませんが、歯科医院ではこのような睡眠関連の問題にも対応しています。特に、マウスピースなどを用いた治療は、歯ぎしりや睡眠時無呼吸症候群に効果的な場合があるので、歯科医師にお気軽にご相談してみてください。

24時間ネット予約はこちら


エントリーリスト