column歯科コラム

  1. ひだまり歯科医院
  2. 歯科コラム
  3. 舌のケアで口臭予防!傷つけない正しい磨き方

舌のケアで口臭予防!傷つけない正しい磨き方

監修:歯科医師 高島光洋


舌を磨きすぎると口臭の原因になるかも?


ご自身の舌を鏡で見たことはありますか?舌の表面が白くなっているのを見て驚いた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。この舌の表面にできる白い汚れは放置すると口臭の原因となるため、適切なケアが必要です。しかし、誤ったケアを行うと口臭をさらに悪化させてしまう可能性もあります。

今回は、舌の正しいお手入れ方法についてご紹介します。

口臭の原因になる舌苔

舌の表面についている白い汚れのことを「舌苔(ぜったい)」といいます。これは、食べ残しや細菌が舌の表面に蓄積したものです。

舌苔ができる理由

舌苔ができる原因には個人差があり、主に唾液の分泌量が原因だとされています。

  • 口呼吸
  • 舌の機能低下
  • 免疫力の低下
  • 加齢
  • ストレス
  • 喫煙
  • 全身疾患
  • 薬剤の服用

などによって口内が乾燥すると、舌の表面に汚れが残りやすくなり、結果として舌苔が形成されやすくなるのです。

舌苔が臭うメカニズム

口臭の主な原因は、口内の細菌がタンパク質やアミノ酸を分解した時に生成される揮発性硫黄化合物(VSC)です。

舌苔には細菌やタンパク質が多く含まれているため、これらの化合物が口内で生成されやすくなり口臭の発生へと繋がります。

舌を強く磨きすぎるのはNG

舌苔が気になって舌を力強く磨きたくなってしまうかもしれません。しかし、誤ったケアをすると口臭を悪化させたり舌に傷をつけてしまったりする恐れがあるため、正しいケア方法を実践することが非常に重要です。

舌の磨き方のポイント

舌は非常に敏感な部位であり、過剰な清掃を繰り返すと傷がついてしまうことがあるため注意が必要です。舌のケアは、以下のポイントを守りながら行うようにしましょう。

  • 清掃には専用の舌ブラシや柔らかい歯ブラシを使用する
  • 舌を清掃する際は、軽い力で優しく、舌の奥から前に向かってブラシを動かす
  • 朝起きた直後に舌苔の量が多くなるため、ケアは1日1回、朝に行う

舌にヒリヒリ感や痛みを感じた場合は、それが落ち着くまで清掃を控えるようにしてください。適切なケアで、健康な口内環境を維持しましょう。

舌苔をとるオススメのお掃除道具

NONIO 舌クリーナー+舌専用クリーニングジェル

舌クリーナー


舌ブラシは、高密度に配された細かい毛束が舌の微細な凹凸にまで入り込むように設計されています。そのため汚れを効果的に浮かせて除去することができます。また、コンパクトなヘッドは使いやすく、舌の奥まで届きやすいのが大きな特徴です。

舌専用クリーングジェル


歯磨き用の歯磨き粉は刺激が強い場合がありますので、舌専用のジェルを使用することとをお勧めします。アクアクレンジング処方を採用したこのジェルは、舌に付着した汚れを浮かせて除去するため、舌の表面を傷つけることなく清潔に保つことができます。

舌ブラシW-1(ダブルワン)


U字型の繊維は柔らかく、舌の微細構造にぴったりとフィットされるように設計されているため、舌の表面を傷つけずに食べかすや舌苔を取り除くことができます。また、ヘッド部分は両面が利用可能で、一方の面は凸形状で舌の表面の清掃に、もう一方の面は凹形状で舌の側面の清掃に適しています。これにより、舌全体を綺麗にすることが可能です。

舌を傷つけないように専用ツールを使ってケアしましょう

舌は非常にデリケートな部位です。過度に磨いて傷がつくと、口臭が悪化したり感染症のリスクが高まったりすることがあります。

専用のブラシやジェルを正しく使用することで安全かつ効果的に舌のケアを行うことができます。

まずはこれらの専用ケア用品を試してみてはいかがでしょうか?

24時間ネット予約はこちら