column歯科コラム

  1. ひだまり歯科医院
  2. 歯科コラム

銀歯の寿命をご存知ですか?交換の目安と詰め物・被せ物の耐久性について

銀歯は虫歯の再発のリスクが高い


皆さんは、ご自身がいつ虫歯の治療をして銀歯をつけたのかを覚えていますか?治療をしたからもう大丈夫!と思っていませんか?

銀歯には寿命があります。そして場合によっては再治療が必要になることもあります。今回は、銀歯と言われる詰め物や被せ物の耐久性や交換時期についてお伝えしていきます。


...... 続きを読む

乳歯の虫歯を見逃さないで!大人以上に早期発見が大切な理由

乳歯は永久歯が生えてくるスペースを維持するという役割があります。


お子様の乳歯、虫歯になっていてもどうせ生え変わる歯だし……なんて思っていませんか?

実は乳歯が虫歯になって抜歯になったりすると、将来生えてくる永久歯にも影響を与えてしまう、ということをご存知でしょうか?今回はそんな大切な乳歯を虫歯にしないための対策についてお話をしていきます。


...... 続きを読む

親知らずを放置していませんか?

親知らずは放置すると様々なトラブルの原因になることがあります。


時々、奥歯が痛くなる……ということはありませんか?

その痛みはもしかしたら親知らずが原因かもしれません。中には、親知らずだと気付いていても「歯科医院へ行けば抜くことになる」と思って放置してしまっている方もいらっしゃるでしょう。

しかし、親知らずは放置しておくとその周りの歯にまでも悪影響を及ぼす可能性があります。今回は、親知らずを放置するリスクをお伝えしていきます。


...... 続きを読む

糸ようじ(デンタルフロス)正しく使えていますか?使い方と頻度について

糸ようじ(デンタルフロス)でお口をより清潔に保つことができます。


皆さんは、糸ようじを使ったことはありますか?
知ってはいるけど、面倒だから使いたいとは思わない……と思われている方もいるのではないでしょうか。

しかし、お口の中を清潔に保つためには糸ようじの使用は欠かせません。
今回は、糸ようじ(デンタルフロス)の使い方や使用頻度についてお伝えしていきます。


...... 続きを読む

黒い歯の原因は?変色・黒ずみが気になる方へ

歯の着色の原因を正しく知りましょう。


「他の歯に比べたら歯が黒い!」「これって虫歯かも?」と気になっているところがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、歯が黒くなる原因とその対処法をお伝えします。

変色や黒ずみが気になる方は、ぜひ一度読んでみてください。


...... 続きを読む

エントリーリスト